今日14日、本年度新たに野球殿堂入りを果たした二名が発表された。アトランタ五輪で野球日本代表監督を務め、銀メダルを獲得した川島勝司氏と、野球史を扱ったノンフィクション作家で日本高等学校野球連盟顧問の佐山和夫氏が特別表彰委員会で殿堂入りと選ばれた。
一方、競技者表彰委員会においてはプレーヤー表彰では昨年に続いて規定の投票数を獲得した候補者がいず、またエキスパート表彰では2015年以来6年ぶりに規定の得票数を獲得した候補者がいず、ともに該当者無しとなった。競技者表彰委員会からの殿堂入りがいないのは1998年以来23年ぶり。プレーヤー表彰、エキスパート表彰の制度になってからともに殿堂入りが出なかったのは初めてだった。
続きを読む "【2021年野球殿堂入り通知式】川島勝司氏、佐山和夫氏が特別表彰委員会で新たに野球殿堂入り。競技者表彰委員会は23年ぶりに殿堂入り該当者なし。" »
全国的に“緊急事態宣言”が解除された25日、NPBは6月19日の公式戦開幕、当面は“無観客試合”で行う公式戦を120試合に削減。日本シリーズは11月21日開幕予定と発表した。また27日には6月2日からの練習試合の日程が発表され、公式戦開幕ムードが高まってきた。
だが、クライマックスシリーズの開催に関してセ・リーグは中止。パ・リーグは縮小しての開催を検討と足並みが揃わない。そのせいか今週中にも発表と見られていた公式戦の日程が、このエントリーを書いている時点では発表されていない。
当事者の一人であるゴールデンイーグルスの三木谷浩史オーナーが“オーナー会議でオッケーとなったことが、現場のNPBで覆る。”とツイッターで不満を漏らすなど何か一枚岩では無い様にも感じられ、これからも問題点があることをうかがわせる。NPBは揺れそうだ。
2020年東京五輪 eBASEBALL 「巨人への道」を上ると…、 【回想】敗戦処理。が観戦したプロ野球 その他諸々 アジアシリーズ カープ キューバの野球 クラブチーム ゴールデンイーグルス シーレックス ジャイアンツ スワローズ タイガース ドラゴンズ バファローズ バファローズの二軍 ファイターズ プレミア12 プロ野球マスターズリーグ ベイスターズ ベースボールファーストリーグ ホークス マリーンズ ライオンズ ライオンズの二軍 ワールド・ベースボール・クラシック 世界の野球 今年の1枚 北京五輪 北信越ベースボールチャレンジリーグ 台湾の野球 四国アイランドリーグ 大リーグ 大学野球 女子野球 敗戦処理。が「生」観戦した野球場 敗戦処理。のこだわり! 敗戦処理。的チーム別歴代ベストナイン 新型コロナウイルス禍 日本プロ野球選手会 日本女子プロ野球リーグ 日本野球機構 旧バファローズ 旧ブルーウェーブ 消滅した球団 球界再編問題 球界構造改革 社会人野球 軟式野球 野球「生」観戦記 野球は文化だ! 野球よもやま話 野球日本代表 野球殿堂・野球殿堂博物館 鎌ヶ谷へ愛を込めて 韓国の野球 高校野球
最近のコメント