NPBと十二球団とで行われる実行委員会でプロ野球の二軍が現在の本拠地別のイースタン、ウエスタンの2リーグからさらに細かく3地区に分け、早ければ来季から進めたいと検討されていることが明らかになった。
◆ プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成 移動距離を短くして経費削減目的…7月めどに最終決定
(写真:もしそうなったらファーム日本選手権はどうなる!? 2011年10月撮影)
長嶋茂雄さんがなくなられた。3日朝、都内の病院でだそうだ。直接には肺炎だったそうだ。89歳だった。
(写真:監督として最後の東京ドームでの試合後に胴上げされる長嶋茂雄監督 2001年9月撮影)
◆ 長嶋茂雄終身名誉監督が死去
2025年6月3日・読売巨人軍公式サイト
いろいろな野球場で日本のプロ野球を観てきました。だからどうしたと言われればそれまでですが。
かつて毎月2日に、企画ものを定期的にエントリーしていました。前回こそ例外的に3日にエントリーしましたが、先月10日にタイガースの今季から二軍の本拠地となった日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎で生観戦したので書きます。
1974年3月に初めて後楽園球場でプロ野球を生観戦して以来、いろいろな野球場でプロ野球を観てきました。チケット代よりもはるかにかかる交通費をかけて北へ南へ…。社会人になって多少経済的に余裕が出てからは「十二球団の本拠地をすべて回ろう」と考え、それを2000年に達成してからは地方球場、ファームの試合を行う球場を積極的に回りました。気が付けば80箇所に近づきました。
なおバックナンバーは左欄のカテゴリー別から敗戦処理。が「生」観戦した野球場を選び、ダブルクリックして下さい。
第79回 日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎 観戦球場ファイル-79-
移転といっても、本拠地が変わるというほどのものでは無い様だ。現在の本拠地、ZOZOマリンスタジアムの老朽化に伴い新球場を現在の場所とほぼ変わらない位置に造る様だ。昨日日経新聞のネット記事での速報で見たときにはそう思ったが、やれドーム化とか話が大きくなっている様だ。
◆【ロッテ】ZOZOマリン、老朽化で移転建て替えへ。固定式or開閉式ドーム案も
2025年5月12日・日刊スポーツ
◆千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ
2025年5月11日・日経電子版
最近のコメント